カテゴリー: 未分類

Win XP 高速軽量化と古い更新記録削除などなどで劇的スリム化 のメモ

気がついたら、街のあちこちから金木犀のいい香りが漂っている。
なんていい香りなんだろう、と この匂いにつられ、
昔のお姫様がどう使おうかといろいろ思案したのだろうかとか
美しい着物やら暗い夜の中の部屋やら畳の上で長い髪をとかし・・とか
さまざまなイメージが浮かんでは消え、
また、この香りにまつわる過去のシーンの切り取りがやってきては脳内を通り過ぎ
他の多くの人々もこの香りとともに
どんな感情と思考が引き起こされるのだろうと思い巡らしつつ自転車で駆け抜ける。
ひとは金木犀の香りを嗅いだとき、どんな思いがよぎるのだろう
香りに色が結びつき・・どんなイメージを思い起こすのだろう
さてなんだか最近またPCのパフォーマンスが悪くなってた
Cドライブの容量が少なくなってきていた
新しいソフトなんてひとつくらいしか入れなかったはずなのに。
いらないソフトを見直して削除して少しは軽くなった。
(iTune、リアルプレイヤー、QuickTimeやそれに付随するソフトなど削除
GOMプレイヤーとWMPで充分
参考:Windows XP での iTunes、QuickTime、その他のソフトウェアコンポーネントの削除および再インストール)
それでもCの空き容量はまだデフラグ可能領域の15%にもならないし、
パフォーマンスもあまり変わらない。
ググッたら、いい記事発見 
おかげでまるでPCは生まれ変わったみたい
いろいろ内容を見て最終的にレジストリもいじってしまったけど
パフォーマンスが素晴らしく早く軽くなった方法と、
PCに最初から入っていた使わない壁紙とスクリーンセイバーの削除や、
古い更新プログラムファイルの削除について作業メモ。
主に参考にさせてもらった以下のサイトの記事から
Windows XP 高速化.com
Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント - @IT

ちょっと面倒だけど劇的パフォーマンス向上

参考:Windows XP 高速化.com
● 高速化 -1から05まで
特に最初の 1 . [ パフォーマンス ] を優先させるを実行しただけでも、
かなり良くなって驚いた
01では“4 . [ Windows XP 起動時のロゴ画面 ] を非表示にする ”以外を実行
→後日実行
コンピュータープロパティ パフォーマンスオプション
視覚効果は、「パフォーマンスを優先させる」ではなく、
カスタムを選んで、以下の2項目にチェックを入れた。
・ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する
・スクリーンフォントの縁を滑らかにする
もうこれだけでいいんじゃないかとも思ったけど欲が出て
他の作業もやってみた
● 高速化 -2[ 自動起動プログラム停止 ] 編
あらかじめ大体見直ししているのでOK
● 高速化 -3[ 不要ソフト削除 ] 編
フォントの部分はいじらず他、
不要コンポーネントやソフトもこれまで何度も見直してて大体OK
● 高速化 -4 [ ハードディスク最適化 ] 編
これも普段見ていたのでOK
ハードディスクを [ NTFS ] 方式に変換する方法は、
結構大掛かりな作業なのでパス
● 高速化 -5 [ Dドライブ利用 ] 編
[ Dドライブ利用 ] 編 – Windows XP 高速化.com
ここには目からウロコ作業ぞくぞく
さっそく以下を実行
[ マイドキュメント ] [ 一時ファイル ] [ インターネット一時ファイル ]
[ 仮想メモリ ]
それぞれ をDドライブに移動
● 高速化 -6 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1
[ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 – Windows XP 高速化.com
レジストリ編集その前に 一応復元ポイントを作成
Microsoft Windows XP : ヒント集 – 独自の復元ポイントを作成する
1 . [ メニュー表示・ウィンドウ開閉 ] を速くする
2 . [ アイコンキャッシュ ] を増やす
4 . [ CPU処理の優先度 ] を変更する
5 . [ ワトソン博士 ] を停止する
6 . [ DLLファイル ] をメモリから開放する
7 . [ ハードディスクのアクセスロス ] を減らす →有効確認
「3 . [ ショートカット検索機能 ] をオフにする」は使うかもしれない
「8 . [ 割り込み処理 ] をスムーズにする」はなんとなくそこまでしなくてもいいかなでパス
→追記: 後日この作業もした
「9 . [ 動画ファイルが入ったフォルダ ] をすばやく表示する」は
そもそも動画は再び観ることなどしないし取っておく趣味も無いのでパス
● 高速化-7 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.2
[ メモリ ]、 [ 2次キャッシュのサイズ ] を最適化
([CPU-Z]をダウンロードして調べてみたら数値は[512KB]だったので作業)
レジストリのバックアップをとって、
(参考: Windows XP 高速化: レジストリのバックアップをとる方法)
[NTREGOPT]のフリーソフトを使って[ レジストリ ] を最適化して終了
追記: [ カーネルメモリ ] を非ページプールに常駐させるもやった
最後の項目 高速化-08[ BIOS設定 ] 編はとてもとても面倒そうなのでパス
結局Cドライヴの容量はあまり変化がないにも関わらず、
感激するほどPCの動きが軽くなった。
ノートPCなんてこんなもん、と思ってたのにまるで違う。
これまで随分重い作業してたのねと改めて思った。
レジストリは触りたくなかったんだけど、これはお薦め!
とても快適になりました

Cドライヴスリム化

● 休止状態の無効化
Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント - @ITより
[コントロール パネル]-[システム]以下にある[電源オプション]を
[休止状態を有効にする]チェック・ボックスをオフ
休止状態の無効化(メイン・メモリ搭載量に等しい削減)
注意点 
使用しないときにはコンピュータをシャットダウンするか、スタンバイ状態にする

ウィルスチェックなど時間のかかる作業するときは有効化にすることにしよう
休止のためのディスク領域は
空き領域が 1,498 MB
休止状態にするために必要なディスク領域は 703 MBだった
● 壁紙、スクリーンセイバー削除で大幅にスリム化
Cドライブ>WINDOWS の縮小版を表示して、bmp壁紙を削除
Cドライブ>WINDOWS>Web>Wallpaperのjpg壁紙削除
スクリーンセイバー削除
Cドライブ>WINDOWS>system32 の拡張子 srcのもの
([Alt]→[V]→[I]→[T]と打って内容を整列
しかし削除できません。すぐ復活する
調べてみると

セーフモードで起動してAdministratorなどの管理者権限があるユーザーでログインします。 C:\WINDOWS\system32\dllcacheにあるファイルを削除してからC:\WINDOWS\system32 にある同名ファイルを削除して下さい。
via 熱湯FAQ:「ファッキュー」と読んだらあきまへん? WindowsXP標準のスクリーンセーバが削除できない

うぅ、面倒・・だけどやったほうがいい。再起動状態にして F8 からセーフモード  
これでようやくでかいファイルのスクリーンセイバーを数個削除した
ここまでの作業で、Cドライブは、
10%からデフラグ可能領域の15%(2.15GB)となった
「%SystemRoot%\Help\Tours」以下 Windowsのツアーに関連するファイルも削除
(「%SystemRoot%\Help\Tours\mmTour」フォルダと、
その中に置かれているファイル「tour.exe」(3.2Mbytes)は削除できない)
動画・音声ファイル:「%SystemRoot%\clock.avi」も削除
「%SystemRoot%\Media」にある警告音などのサウンド・データ、どうしようかナ。
どうせ音を消して使ってるのでいらないし。
2.4Mbytesほども空く!!! これも大きいー 
とりあえず保留ということで、
ローカルディスクDにフォルダ作って中身だけ移動させた
追記: あと「ヘルプ・ファイル」もそういえば使うことがないので、
これもローカルディスクDにフォルダ作って中身を移動。
不要なフォントの削除(16Mbytes+アルファ)
「batang.ttc」を削除
(不要な [ フォント ] を削除する – Windows XP 高速化.comについてのフォントは手をつけてない)
● 更新プログラム・ファイルの削除(80Mbytes以上)で劇的スリム化
これまでPCの中を覗いてて一番気になってた、
どんどんたまる更新ファイルの削除について書かれてた。

更新ファイルのバックアップ:「%SystemRoot%\$NtUninstallKB*$」フォルダについては、フォルダ作成時の日付が30日以上前になっているものであれば削除してもよい。
これは、前月のWindows定期更新より前にインストールした更新プログラムに対応するもの、という意味になる。
via Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント - @IT

更に

「%SystemRoot%\SoftwareDistribution\download」フォルダ以下にあるフォルダのうち、10日以上前に作成されたものも削除できる。
via Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント - @IT

中古で譲り受けたこのPC、6年前の日付からの更新プログラムフォルダがあり、
注意深く削除し終えると、この古い更新プログラム・ファイルの削除だけで
500MBほど削除できた。 これは大きい。
最終的に、8%しか空きが無かったCドライブは、20%(2.92GB)の空きができた。
ここのサイトに書かれたその他の「WFPの停止・・」などは、削除する必要はないだろうと判断
→「Internet Explorerのキャッシュ・サイズ縮小」使用するディスク領域を 50MBに変更
あと他に
Microsoft Update インストール後の整理(小技) – コーヒー屋さんのマスター日記より
「Cドライブ」> WINDOWS >SoftwareDistribution >Download の中身を削除すること

追記削除: 上記とダブってた。10日以上前に作成されたものを削除すること
ああ、ところでGyaO![ギャオ]いつのまにYahooと提携してたの?
ひさびさにアクセスしてジョニ・ミッチェルのドキュメンタリあったので
観たんだけど、画面は小さくなるしものすごくユーザーには不評ヴァージョンになった感。
まぁ、それはそれでいいとして観ようとすると、ここでPCからアンインストールしてた
Microsoft Silverlightが必要になった
仕方が無いので面倒だけどギャオ観るときだけインストールすることにした
こんなニュース入ってたので貼っとく ふうん
常識破りの番組購入方法でヤフーの動画配信が黒字化へ
| 週刊ダイヤモンド ITBizNews | ダイヤモンド・オンライン