カテゴリー: posterous

Posterous が Twitter 傘下に


なんとインポートツールでまとめて出来てたなんて知らなかった…

WordPress.com 日本語ブログ

最初に僕らが Posterous インポートツールをリリースしたのは2年ちょっと前のことですが、その時にはブログの世界がこれほどすばやく進化するとは想像もしませんでした。

昨日ニュースで見かけた方もいたかもしれませんが、ブログサービス Posterous のチームが Twitter に参加することになったそうです。これは Twitter にも Posterous の共同創始者 Sachin Agarwal 氏にもきっと楽しみな展開になることでしょう。

この発表後、WordPress.com 上でのインポート数が250%も増えたのを受けて、インポート機能についてここでもう一度説明しましょう。

  1. インポート先となる WordPress.com ブログを作成します。
  2. ダッシュボードにログインし、「ツール → インポート」画面に移動して「Posterous」のリンクをクリックします。
  3. Posterous ログイン情報を入力して送信します。インポートが完了したらメールを送りますので、ブラウザのウィンドウを閉じてしまってもかまいません。
  4. インポート中の間、お茶でも入れて一息つきつつ WordPress.com で使えるテーマを選んだり、お気に入りのブログをフォローして「購読中のブログ」タブから読めるようにするのもよいでしょう。

設定が完了したら、画面の右上にある「新規投稿」ボタンから簡単に投稿できます。もちろん、メール投稿にも対応しています。

インポートについて何か質問があれば、サポートにお問い合わせください。

この記事は Brian が WordPress.com 英語版ブログに投稿した「Posterous Joins Twitter」の訳です。機能について不明な点があればコメント欄または日本語フォーラムでご質問ください。

翻訳: マクラケン直子

元の投稿を表示

カテゴリー: posterous

Posterousにカウンター


3カウンターVer1 – Simple Free Counters

Posterousには各記事ごとの閲覧数が表示されるけど、
このカウンターは、今日どこのページが閲覧されたか確認できる。

無料で登録も必要無し、
しかもスクリプトタイプじゃないのでPosterousにも貼れるし軽い。

今日、昨日、過去全てのアクセス数(訪問者数)を表示させるのや、
アクセスしているユーザー数(ONLINE)、
訪問者数(UNIQUE)、アクセス数(ACCESS)を表示させるのや
シンプルなオンラインカウンターがある。

Posterousのどこに貼るかというと、
カスタマイズの中に貼る場所探して・・という面倒なことはせずに
アカウント設定のPROFILEの部分に貼る。

ここに貼ればテーマを変更するたびに
またカスタマイズ画面を探すこともせずに済んでしまう。

左側【Your Account】クリック>上タブ【YOUR PROFILE】から

わたしは過去全てのアクセス数(訪問者数)の表示は
外して表示させることにしてみた。

Google Analyticsもいいけど実はあまり見ることもないし、
このカウンタークリックすれば簡単にアクセス情報見られるし
こういうシンプルなので充分だったりする。

*追記:アクセス先、タイトルじゃないのでパッと見わかりにくい。

カテゴリー: posterous

斜体文字を普通の字体に変更 – posterous theme M82


M82のテーマが気に入って使ってるんだけど、
引用のフォントが斜体文字のitalicでとても読みにくい。
Advancedからカスタマイズすればいいのだけど、
なーんと、外部CSSになってて手を加えられない。

<link rel="stylesheet" href="/themes/m82/screen.css" type="text/css" media="screen, projection"/>

んじゃCSS書きなおしてこっちの外部CSSから・・と思ったが、
たぶんこの media= ってのがミソかデザインが崩れまくってしまう。

このcssのページの引用部分のソース

blockquote {background-color:#eee;margin: 20px 0; padding: 20px;font-style:italic;}

この状態のまま italicを否定して
別のフォントを指定するにはどうしたらいいか。

ツイッターでつぶやいたらたまたま見てくれてたらしく、
@qiring さんから
“normal !important;”でできるかも、とアイデア頂いて
早速やってみたら普通のフォントに変更できました。

以下作業メモ

■ posterousのtheme、M82をAdvancedでカスタマイズ

headの中のcss欄に以下を加えた

(追記:“!important”の部分外してもOK)

/* typography */
blockquote {background-color:#eee;margin: 20px 0; padding: 20p
x;font-style:normal !important;}
デフォルト italic
ノーマルフォント
カテゴリー: posterous

ポステラウス TIMEZONE おかしな件


PosterousのPostTimeがおかしい。
一昨日の25日からおかしくなった。
一昨日は、16時間ほど未来の時間になったりした。
昨日はPOSTしてなくて、今日ログインしてPOST画面からエディタ開いてみると、今度は 16時間遅い時間設定になってる。
8/21、管理画面のPosterous setting画面の
「COMMENTING AND POSTING」の「EDIT」から
TIMEZONEの設定ができるようになったので
「(GMT+09:00)Tokyo」に設定していた。

その後は順調だった気がするが、一昨日から急にポスト時間が狂ってきた。

普通に引用箇所からそのままポストすれば問題ないのに、

一旦ポストしたのを直そうとしたり、
管理画面からポストしようとすると

一昨日は16時間くらい先の時間になったり、
再度ポストし直そうとするとそこからまた時間が大幅に進む。

投稿画面の「POST OPTIONS」の「Display date」に出た変な時間を直そうとしても反映されない。

Schedule your postの((publish:on 3/21/2010)) とかにしてPOSTすればいいのかな~

TIMEZONEの設定のバグなんだろうか

あれ?東京だけでなく、大阪、札幌もある・・

ので札幌に変更してみた・・けど変わらない。

デフォルトのLondonに戻しても同じ。

うう~ん、これは困った現象です。

追記: 9/1 ようやく、timezoneの表示直った

カテゴリー: posterous

Autopost Options test


Advanced Options »

Posted via {{post_url}} にするとどうだろう

やった!! これでよかったみたい

ということで、Tumblrもこの設定に書き換え

これ美しくないのでこっちに書き換えた ↓

*「<」「>」は全角に書いてる

Posted via <a href=”{{post_url}}”>{{site_name}}</a>

Posted via clipclip drop